市民の「ちから」で「まち」をつくる。

『柿もぎ・干し柿作り体験教室』レポート

11月17日(土)に、場所:東郷地区・熊野神社付近にて『柿もぎ・干し柿作り体験教室』を行いました。

全3回からなる体験学習の第1回目は、柿もぎです。

ご参加いただいたみなさん、お忙しい中、ありがとうございます。

薄曇りの当日は、秋の終わりに相応しい肌寒さ。
でも、参加してくれた子どもたちは元気いっぱいです!!

子供たちは元気いっぱい

さて、今回の柿もぎ体験には、2つの趣旨があります。

1つめは、子どもたちに、実際に収穫を体験してもらうこと。

収穫の喜びを味わってもらうだけでなく、
その果物がどんな風に生えていて、どうやって収穫するのかも体験してもらいます。

2つめは、鳥獣被害の現状を見てもらうこと。

収穫する柿の木のそばの神社の壁には、

熊の爪あと

こんな生々しい熊の爪あとが……
山の食糧が少なくるなると、こんな風に人里まで下りてくるのだとか。

冬眠前の動物が人里に下りてこないように、収穫してしまいましょう。

柿の収穫1




買い物用のビニール袋いっぱいに収穫したところで、本日は終了。

次回は11月23日(金)、場所を東根民話館に移しての干し柿つくりです。

「家で皮むきの練習する!」という子供たちが多くて、気合も十分。

肌寒さの残る一日でしたが、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。
次回のご参加もお待ちしております。